アイフォン5の水没修理でご来店いただいたH様。
鞄の中に入れていたペットボトルの水が溢れてしまっていて、気がついたら水没してしまっていたとの事。。
持ち込みいただいた実機を開けてみると、中にはたっぷりと飲料水が入り込んでいました。どうしても連絡がつかないととっても困る様子で、私どももちょっと心配になりましたがIC回路が組まれている基盤を特殊洗浄液で洗浄し復活いたしました! 水没はご存知の方も多いかと思いますが、水分に含まれるカルキや不純物などが付着して酸化を起こすと回路が錆びてきたり腐食が起こります。
この水没修理で行う基盤洗浄は腐食箇所を洗浄機器で洗う事により、洗浄液によりショートの原因となる腐食箇所を綺麗な状態にするのと共に錆や腐食の進行を止めます。
よく乾かしたら治る?というご質問をいただきますが基盤側や液晶内部に水が入ってしまっている場合は乾いたとしても酸化による腐食は取り除く事は出来ず、通電が続くうちにショートしてしまう確率が高くなります。
水没修理は致命的なショートを起こしていなければ、中の写真データや連絡先も含めておおよそ80%位の確率で復旧いたしますのでお困りの方はお早めにご相談くださいませ。
Hさん、最初の心配そうな顔から喜びの顔になって本当に良かったです!★ iphone 即日修理専門店 画面ガラス液晶修理/電池バッテリー交換・カスタム【Smart Garage 千葉市蘇我駅前店】千葉県千葉市中央区今井2-6-5 1階 TEL043-310-7500 http://www.smart-garage.jp/iphone修理千葉市蘇我店【千葉船橋店] 千葉県船橋市本町5-6-19 2階 TEL:047‐423‐7707(※Blog掲載は皆様許可をいただいて掲載させていただいてます)
0 件のコメント:
コメントを投稿