JEF千葉の本拠地にあるSG蘇我店、日曜日は修理をしながらインターネットの速報で試合を見守っていたのですが…本当に惜しかったですね。
さて、アイフォンをトイレに落としてまい持ち込みされるケースが多い水没修理。皆さん大抵は焦ってすぐに水の中から取り出すので最初は電源が入っている場合が多い様です。
千葉県袖ヶ浦市よりiPhone5S修理でご来店のY様、昨夜トイレの水の中に落としてしまい慌てて取り出したら電源は入る状態だったのでこのまま使えるのか不安に思いながらタオルで吹いてドライヤーで乾かしていたら画面にスジが出てきて電源も落ちてしまった…との事でご連絡いただいたのですが、ついつい立ち上がらないのでコンセントにつないでしまったとの事でした^^;
防水ケースなどを装着していた場をのぞいて、大抵の場合はガラスのホームボタンの隙間や耳をあてるイヤーメッシュなどの間から液晶内部に水が入ってしまう事が多く、Yさんの場合も開けてみてビックリこんなにも水が入り込んでおりました。この状態でコンセントに充電ケーブルをつないでしまうとIC回路の腐食や錆が通電と共に一気に進み、致命的な基盤のショートに繋がるのでとても危険です。
よく乾かせば治ると思っていた(治った)というお話を伺いますが、稀に僅かに水が入った程度の場合はかろうじて動いているという感じの場合が殆どで内部はいつショートしてもおかしくないと言ったとっても危険な状態なのです。
今回のY様はたっぷりと水が入り込んでいましたが基盤洗浄をおこなってデータも復活いたしました!液晶も破損していなかったのでパネル交換不要で済みましたがそのまま使い続けていたら間違いなく破損してしまっていたと思います。致命的なショートがなければ基盤内部には写真データや連絡先アプリなどは残っており復活いたします。もし水に落としてしまったらまずは電源を切って慌てずにSG蘇我店へお問い合わせくださいませ。★ iphone 即日修理専門店 画面ガラス液晶修理/電池バッテリー交換・水没修理【Smart Garage 千葉市蘇我駅前店】千葉県千葉市中央区今井2-6-5 1階 TEL043-310-7500 http://www.smart-garage.jp/iphone修理千葉市蘇我店【千葉船橋店] 千葉県船橋市本町5-6-19 2階 TEL:047‐423‐7707※Blog掲載は皆様許可をいただいて掲載させていただいてます)
0 件のコメント:
コメントを投稿