電源ボタンが効かなくなる故障は修理はiPhone5で多発していて発売直後から多発していたのですが、5Sになってから改良された事によって少なくなっておりました。5Sでは珍しく今回は電源ボタンの故障が原因の修理でした。
りんごマークが点いたり消えたりを繰り返してしまう症状は、4Sや5で近頃多くなっているのですが大抵がバッテリーの劣化による電圧が低くなって立ち上がらない状況が多く大半は電池消耗劣化が原因でバッテリー交換で改善されます。
Nさんの場合は、先日落下させた時にちょうど電源ボタンのところ辺りをぶつけてしまった後に起きてしまったとの事で、原因を電源ボタンのセンサーケーブルのセンサーが壊れてしまい、電源ボタンが反応して画面が勝ってに反応するなどの暴走状態(汗)とってもストレスになっていたかと思いますが電源フレキシブルセンサーケーブルの交換で、そのまま復活いたしました!
画面が勝ってに反応して暴走する、電源ボタンやホームボタンが効かない。アップルりんごマークがついたり消えたりを繰り返して電源が入らない。電源が突然落ちるetc…バッテリー交換やセンサーケーブルの交換で中のデータもそのまま修理可能です。お困りの方は千葉県の千葉市蘇我と船橋にある当店にお気軽にご相談くださいませ♪★ iphone 即日修理専門店 画面ガラス液晶修理/電池バッテリー交換・水没修理【Smart Garage 千葉市蘇我駅前店】千葉県千葉市中央区今井2-6-5 1階 TEL043-310-7500 http://www.smart-garage.jp/iphone修理千葉市蘇我店【千葉船橋店] 千葉県船橋市本町5-6-19 2階 TEL:047‐423‐7707